2013年12月04日

12月3日オープン初日

おはようございますicon01

12月3日オープン初日はとってもいいお天気に恵まれ気持ちのいいスタートを切ることが出来ましたnpo02

テイクアウトピザやサイドメニュー・ドリンクメニューは作って用意したのに肝心なランチメニューのメニュー表自体なく、お客様にはご不便おかけしてしまい申し訳ありませんでしたicon15icon10


予約をくれていたのはお世話になっているお友達ひとりだけでの初日スタートでしたがご近所の方も来ていただきとても嬉しくおもいましたface01

話は少しズレますが・・・


仕事先のおやき屋さんが村内の蕨温泉敷地内にあるんです☆7月で丸三年、かれこれ四年目になるんですが、蕨温泉に通い始めては6年ほどになります。

娘が1歳の頃から家族四人で入るようになりましたicon17

色々な事や出来事がきっかけで今のおやき屋さんでお仕事をさせていただくようになったのです。

蕨温泉では長寿で有名なご近所の藤沢さんや村内の方・観光のお客さんもいるんですが、毎日長野市から温泉に来られるご夫婦もいるんです。

私の家族も年間パスポートを購入しているので毎日のように入っていたんですが温泉でのお友達「風呂友」が沢山出来ました。
年代もバラバラなんですが、私の夢のお店をとても楽しみにしていてくれ、自分の事のように喜んでくれてとても嬉しく幸せだねと昨夜も両親と話をしました。


風呂友や親戚にはお祝いや可愛いお花などを頂き小さな小さな店内は可愛いお花に囲まれています。


店内 カウンターには風呂友が☆

父の知り合いもランチ・お持ち帰りピザのご注文をしてくださったり、平日なのでゆっくり楽しくスタート出来たと改めて思いました。



この店舗型トレーラーハウスを、私の希望を聞き何から何まで相談にのっていただき作ってくださった担当の方もわざわざ来て下さいました。

私は普段写真をとって記念に残したりなんて事はしてなかったので店内の写真をとってブログに載せようなんて、すぐには思えなかったのですがこの担当の方が記念に撮影していってくださったので載せたいと思います♪

テーブル席 店外入口 店外階段

 

この赤いオーニングが出ている時はオープンしているので気軽に立ち寄ってくださいね。




Posted by 村のピザ屋さん 和 nagomi at 04:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。