2013年12月07日
今日のお仕事
3日連日おやきの仕事が終わり明日から3日間はピザの営業が始まります♪
昨日、今日と祖父の関係で夕食会をお店でやってました☆
準備中には何名かお客様が来ていただいたんですが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(>_<)
ピザソースはトマト缶とオニオン、ガーリック、オリーブ油、塩、オレガノとシンプルな材料ですが手作りです。
ピザ生地も長野県産の粉と生イーストと塩と水のみのシンプルですが手ごねで手作りです。
気温にもよりますが発酵には半日ほどかかります。
チーズはセルロース不使用の無添加を探して仕入れています。
オーブンの温度があがるまでに一時間程かかります。
準備から作るのは全てひとりでやっています☆
という訳でなるべくご来店の際には予約でのご来店をお願いしたいと思っています☆
予約は面倒!急に食べたくなる!…とっても気持ちは分かりますが、貸切や予約で満席時に予約無しでのご来店のお客様をお断りしたり、ピザ生地が終わってしまってお断りするのは一番辛い事でもあるのです。
「せっかく来たのにいつもやってない!また食べられないのか」というお客様立場の気持ちも分かります。
「予約してもらえれば仕込んで作ることも出来たのに。」と販売する立場の気持ちも分かります。
お食事に行くのも大好きだし、飲食店での仕事もしてきたので両方の立場の気持ちが分かります。
勝手ではありますが、ご理解いただければ幸いです☆
明日からの営業でのご予約をいただいているのでそちらのお知らせは別で載せたいと思います☆
昨日、今日と祖父の関係で夕食会をお店でやってました☆
準備中には何名かお客様が来ていただいたんですが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです(>_<)
ピザソースはトマト缶とオニオン、ガーリック、オリーブ油、塩、オレガノとシンプルな材料ですが手作りです。
ピザ生地も長野県産の粉と生イーストと塩と水のみのシンプルですが手ごねで手作りです。
気温にもよりますが発酵には半日ほどかかります。
チーズはセルロース不使用の無添加を探して仕入れています。
オーブンの温度があがるまでに一時間程かかります。
準備から作るのは全てひとりでやっています☆
という訳でなるべくご来店の際には予約でのご来店をお願いしたいと思っています☆
予約は面倒!急に食べたくなる!…とっても気持ちは分かりますが、貸切や予約で満席時に予約無しでのご来店のお客様をお断りしたり、ピザ生地が終わってしまってお断りするのは一番辛い事でもあるのです。
「せっかく来たのにいつもやってない!また食べられないのか」というお客様立場の気持ちも分かります。
「予約してもらえれば仕込んで作ることも出来たのに。」と販売する立場の気持ちも分かります。
お食事に行くのも大好きだし、飲食店での仕事もしてきたので両方の立場の気持ちが分かります。
勝手ではありますが、ご理解いただければ幸いです☆
明日からの営業でのご予約をいただいているのでそちらのお知らせは別で載せたいと思います☆
Posted by 村のピザ屋さん 和 nagomi at 23:39│Comments(0)